2025/03/18 17:11
いつもご利用いただきありがとうございます!
- エルベスアクトオリジナルシャンプーの説明をさせていただきます☆
- シャンプーの種類を詳しくお伝えします
 エルベスアクトのオリジナル商品は
 1.○ 2.○ 3.○
 と数字が付いてるのですが
 1シリーズはシャンプー2シリーズはトリートメント3シリーズはケア剤になっております
 今回は1シリーズのシャンプーを説明していきます1.1 頭皮ケアシャンプー【売上2位】 
 頭皮に潤いを与えさっぱり
 ○ノンシリコンで刺激が少ない
 ○毛穴の汚れや油分をスッキリ落とし根元のベタつきを改善→根元が立ち上がりボリュームアップ
 ○加齢臭や汗の臭いも抑える
 ○頭皮の保湿に必要なコラーゲンの分泌(乾燥しにくい状態)を促進させる
 【オススメの方】
 ボリュームを損ねたくない
 根元をふんわりさせたい
 頭皮に悩みがあるかたはこちらがおすすめ1.2 ダメージシャンプー 
 毛髪内外のダメージを修復しながらしっとり潤う
 ○アミノ酸系界面活性剤(保湿性が高く弱酸性なので低刺激。セラミドを流しにくいのて保湿力キープ)をメインに含んでいるのでパーマやカラーを繰り返す髪に対してダメージ補修をする
 ○汚れだけを落とし潤い成分はしっかりキープでまとまりやすい
 【オススメの方】
 カラーパーマによるダメージで髪が広がりやすい
 しっとりまとまり感が欲しい1.3 ダメージケア用シャンプー【売上1位】 
 髪のうねりを改善するWケラチン配合
 ○Wケラチンが潤い&うねりを軽減
 ケラチン=髪の80~90%占めてる主成分。髪の健康を維持するには欠かせないタンパク質。ケラチン不足だとパサつき枝毛切れ毛が増えたりエイジングによるうねりやくせが出てくる
 【オススメの方】
 くせ毛でうねりが出やすい
 アイロンやコテを毎日する
 エイジング(うねり)が気になる1.5 カラーケアシャンプー 
 カラーの褪色を抑制するヘマチン配合
 ヘマチン→毛髪のダメージ補修毛髪の保湿、ツヤアップ、頭皮の血行促進
 ○髪を強化しペタっとしてしまうエイジング毛に適合
 ○残留アルカリの除去→カラーの褪色防止のケア
 【オススメの方】
 カラーの色持ちが気になる
 カラーの繰り返しによるダメージが気になる
 カラー後の匂いや頭皮の痒みが気になる
 猫っ毛やエイジングでペタっとしてしまう
 エルベスシャンプーは以上4つになります
 ぜひ参考になさってください!

 
							